私は小学6年生の子どもが紅白を見てからアルフィーのファンになり、子どもと一緒にユーチューブを見ているうちに私もファンになったにわかです。 子どもからせがまれて春からずっと応募していてずっと連戦連敗だったのですが、今回東京フォーラム2日目やっとチケットが取れて初めて子どもと参加しました。席も前から16列目で高見沢さん側だったのでとても幸運でした。知人もその知人の方もフォーラム2日目チケットが取れたと言っていたので今回は確かに新規枠が多少あったのかもしれないと思いました。しかも知人の知人の方は特にファンではないけれど、知人のかたが熱心に勧めるのでじゃあ、応募してみるかと言って応募したら取れてしまったと。。。(神経逆撫でしたらごめんなさい)でも、坂崎さんがアンケートを取るときに「怖がらずに答えて下さい」と言っていましたが、確かに新規ですと答えたら怖い雰囲気はありましたね。。。
  ここからが質問です。入場待ちしている時に前にいた古参のファンの方から話しかけられてグッズが現金でしか買えないとお話しをしていたのですが、その方はアルフィーとか事務所がとは言わなかったのですが「脱税しているから領収書がでないのよ」と何回も言うのです。しかも周りに聞こえるような大きな声で。びっくりしてそんなこと言って大丈夫ですか?と聞くと、「だって脱税しているから支払いはいつも現金だけだし、領収書も出ない」と言いました。しかも、「領収書をくれとごねたファンの人がスタッフに連れて行かれた」と随分と詳しいですねと言うと「金融関係だからね」とおっしゃいました。 ちょっと怖い話だと思いますが、皆様どう思われますか? もう一点、今回初めて参加したと言うと、「私は今年は春夏合わせて20回くらい行った」、「フォーラムも2日間、武道館も大阪城も抑えた」と言っていました。しかもフォーラム2日目の席が最前列一番右ハシ、高見沢さんの目の前(子どもがあーさっきの人がいると見つけました)だったのです!過去の参加履歴でポイント制みたいになっていて、古参のファンの方は優遇されるのだなーと思った次第です。ポイント制みたいな優遇制度ってあるのでしょうか?それともお一人だとチケットが取りやすいのでしょうか? アルフィーのコンサートにまつわるお話しは奥が深いですね。
  |  
  p8002131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp 新人です   
2025/10/25土22:06 [188745]  |