私も国際フォーラム参加しました。
以下、本件に関して、感じたことです。
問い合わせを対応された窓口の方が一つ一つのコンサートや運営内容を把握できてるとは思えません。仮にご報告いただいた内容を窓口の方が仰っていたとしても、逆に「ある」とも言い切れないというスタンスだと想像します。彼らの立場では言い切れることはなく、無責任に断定的な情報を伝えるリスクがあると思うので。
この業界は他の業界以上に人間関係や信頼関係で成り立つ特殊な業界です。仮にそうした指示が裏であったとしても、そうした秘匿情報を自社の判断で開示するようなことはないと想像します。
受け取り方は人それぞれだと思いますが、冷静に一般的なビジネスの場において、こうした内容を意図した回答がされるとは思えません。
事実は違うところかもしれない可能性がある以上は、この内容を前提にしすぎた議論は危険かと。
尚、私も国際フォーラムに参加しましたが、私の感覚では新規が半分は言い過ぎかと思います(あくまで私の主観的な意見です)。エリアによっては多いなとも思いましたが、全体では20〜30%程度の印象でした。この辺も人によって見え方はそれぞれだと思いますが、事実が湾曲した限定的かもしれない情報だけで議論されてるように感じることに危機感を感じました。
私も今年は春夏秋で40敗くらいしてるのでストレス溜まってます。。が、誰でも参加できるためにFC優待を作らないALFEEを信じてます。引き続き、一般頑張ります! |
zz20184026426f625f41.userreverse.dion.ne.jp ジジ
2025/10/23木21:57 [188684] |