トップへ
取り出しツリー

. 幻夜祭≒Blackend CWE 04/22火20:36[186931]選択
. JUMP'95=yes"the calling" mats 04/23水09:49[186933]選択
. オマージュ的な? ああああああ 04/23水22:15[186936]選択
. 少し違うかと 一言多い人 04/26土20:34[186967]選択
. ジェネレーション・ダイナマイト=Rainbow ”Kill The King” ロン・ジョード 04/27日13:17[186976]選択


上の選択記事
. 幻夜祭≒Blackend返信  
ツアー始まって皆さんドキドキのところ申し訳ない。
ふと思ったので投稿させていただきます
普段、楽器関連のスレにしか顔を出さないわたくしですが、
MetallicaのBlackendを聞いてて思いこの投稿に至ります。

どこも似ても似つかないのだけれど幻夜祭だけはピンと来てしまいました。
ひょっとしたらMetallicaのBlackendにインスパイアされたのではないかと推測

皆さんの〇〇と△△はイメージがダブるような楽曲ってありますか?
エピソードも添えてお聞かせ願えたらと思います。
p1186004-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp CWE 2025/04/22火20:36 [186931]
. JUMP'95=yes"the calling"返信  
楽しい投稿ありがとうございます。

ライヴアルバムLive in progressに入っている
JUMP'95を聴いて、当時好きだったYESの曲に
ギターが似てるよなぁ(笑)と思ってました。
YESはメンバーチェンジの激しいところで
当時のメンバーでthe callingのメインの作者は
ギターのTrevor Rabinだったのですが、
偶々Trevor Rabinが好きだった私は
「でかした、タカミー!」と思った覚えがあります。

あと、春の嵐の5/4の部分も元ネタがあるらしいです(笑)
zaq7ac42721.rev.zaq.ne.jp mats mail 2025/04/23水09:49 [186933]
. オマージュ的な?返信  
ドッペルソング オマージュ的な 感じですか?
洋楽好きならピンとくるものありそうですよね

依然某サイトで名前が出てて調べてみたものがあります
メタル曲 で The Dragon Lies Bleeding (Remastered)

youtube で検索かけると出てきます。 しっかり聞くと皆さんが耳なじみのあるのが出てきます(^▽^)/
p6866131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ああああああ 2025/04/23水22:15 [186936]
. 少し違うかと返信  
メタリカは少し違うかと思います。

プログレですから、かなり前は、キング・クリムゾンの21世紀のスキッツォイドマンが前置きに使われたりしてましたね。

あとオール3声なので、CSNYとかのテイストも混ぜているかもしれません。
168.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp 一言多い人 2025/04/26土20:34 [186967]
. ジェネレーション・ダイナマイト=Rainbow ”Kill The King”返信  
昨年アルフィーに沼落ちした者ですが、若い頃にリッチー御大に
ハマった聴く専でして、出落ち気味な類似ですが(Rainbowだと
Danger, Dangerのとこだけ)似てる?と思ってたらライブ音源の
どれかでOver The Rainbowから続けてこの曲をやったやつを
聴いて、確信犯かよと思いました。
こういうオマージュ的なやつもアルフィー好きな理由の一つです。
m014010120160.v4.enabler.ne.jp ロン・ジョード 2025/04/27日13:17 [186976]



上へ
RAIBB2.18 - wakatiai.com
Notregisted
2025/07/04金09:05