トップへ
取り出しツリー

. (教えてください)鋼鉄の巨人のイントロについて 匿名希望です 06/28土08:29[187380]選択
. 揺れ系エフェクター 鈴ノ宮りりさ 06/28土12:07[187381]選択
. ウルトラハーモナイザーと聞いた事がありました なんちゃってマルチプレーヤー 06/28土22:59[187385]選択
. 情報ありがとうございました 匿名希望です 06/29日03:53[187387]選択


上の選択記事
. (教えてください)鋼鉄の巨人のイントロについて返信  
最近、アルフィーに興味を持ってくれた知り合いがいて、色々アルバムを貸して聴いてくれたり、Blu-rayやDVDを観てくれています。
その中で質問を受けたのが、鋼鉄の巨人のイントロの最後から歌い出しのところまで、高見沢さんのギターの音色が変わると言われました。

確かにエフェクトがかかり、ライブで聴いてもかっこいい部分になります。
この箇所って、どの種類のエフェクターを用いて、音を変えているのでしょうか?

わかる方がいらっしゃいましたから、教えてください。
sp49-105-94-20.tck01.spmode.ne.jp 匿名希望です 2025/06/28土08:29 [187380]
. 揺れ系エフェクター返信  
揺れ系エフェクターの代表格フランジャーと呼ばれる
エフェクターでしょうか。
フランジャーを深めにかけ、ディストーションを合わせると
ジェットヘリのような音を作る事もできます。

https://www.youtube.com/shorts/5raBLx9ZM5Q
こちらの動画が面白わかりやすい物かとおもいます。
m014008024034.v4.enabler.ne.jp 鈴ノ宮りりさ 2025/06/28土12:07 [187381]
. ウルトラハーモナイザーと聞いた事がありました返信  
90年代でしたが、間奏のギターソロはウルトラハーモナイザーというエフェクターを使っていると聞いたことがありました。

紙やネット記事で見た訳ではなく、ギターに詳しい方より聞いたので、確証はなく申し訳ございません。
kd036013064193.ppp-bb.dion.ne.jp なんちゃってマルチプレーヤー 2025/06/28土22:59 [187385]
. 情報ありがとうございました返信  
皆様、情報ありがとうございました。
sp49-105-92-149.tck01.spmode.ne.jp 匿名希望です 2025/06/29日03:53 [187387]



上へ
RAIBB2.18 - wakatiai.com
Notregisted
2025/07/05土11:17